レターズアルパック

Letters arpak
   
223号(2020年9月号)きんきょう&イベントのお知らせ

大阪都心の上質な下町における「実験店舗」から 見えてくる新しいコミュニティ


大阪JR環状線寺田町駅近くにその「実験店舗」はあります。店舗+立体式ガレージを用途複合型集合住宅へ建替えするプロジェクトに際して「時間的スキマ」が出来たので、オーナーにご理解頂き、年末までの約5カ月間、新しいコミュニティの在り方を問う「実験店舗」として事務所内外の仲間と共に管理運営を行っています。

 大阪JR環状線寺田町駅近くにその「実験店舗」はあります。
 店舗+立体式ガレージを用途複合型集合住宅へ建替えするプロジェクトに際して「時間的スキマ」が出来たので、オーナーにご理解頂き、年末までの約5カ月間、新しいコミュニティの在り方を問う「実験店舗」として事務所内外の仲間と共に管理運営を行っています。
 店舗部分のバイク店整備工場跡を、仲間と共にDIYし、カフェ×バー×子どものプレイスペース×イベントスペースにリノベーションしました。家具や備品、ライブ用アンプの機材等は「地域の今を可視化して、人と人の未来をつなぐ」を経営理念とする地域のゆずりあい(シェア)サイトを通じて、無料や低額で譲っていただきました。建築が専門ではない知り合いの女性2名がこの企画のメインメンバーで、20歳代の様々な職種(フリーター含む)の方々が結集して、企画・改修した新たなコミュニティの「場」。インバウンドと都心回帰で、ファミリー向け分譲マンションや単身者向けワンルーム賃貸マンション、中期滞在用のゲストハウスやホテル、民泊などに大きく変化する大阪・下町の「匂い」や「らしさ」の変化と新たな居住者・来街者にどのようにマッチするのか?建替え後の用途や住戸を含めた暮らし方のニーズやマーケットはどこにあるのか?等、正に「実験店舗」として企画運営しています。
 現在、様々な仲間が企画を持ち寄って開催していますが、私は、土曜日夜に知り合いのミュージシャンによるライブ、名作ライブ盤レコード鑑賞会、「寺田町のマンション住まいでも、日本の四季を楽しみたい!」をテーマとした身近な暮らしイベント、各国の大阪在住外国人の方による「もっと身近に○○(国名)・ナイト」などを企画運営していきます。(詳細は、実験店舗(Gorilla CoffeeのLine・Instagram、中塚個人のFacebook)をご覧下さい)
 今後、ウィズコロナ社会におけるリアルな「コトとヒトの場」によって、どんな新しい出会いや交流が生まれ、上質な下町らしいネットワークやシビックエコノミーが育っ
ていくのかが楽しみです。
◆Facebook
https://www.facebook.com/hajime.nakatsuka/

◆Gorilla Coffee
https://gorillacoffee-osaka.business.site/

中塚一:代表取締役社長

223号(2020年9月号)の他記事

バックナンバーをみる

タグで検索

ページトップへ