レターズアルパック

Letters arpak
   
210号(2018年7月号)きんきょう&イベントのお知らせ

地震体験記「都市直下地震、交通網の遮断で体験したこと」


6月18日に発生した大阪府北部地震で被害に遭われた皆様には、謹んでお見舞い申し上げます。

6月18日に発生した大阪府北部地震で被害に遭われた皆様には、謹んでお見舞い申し上げます。

 

 6月18日の大阪府北部の地震が発生したとき、私は、家を出る前で身支度をしている最中でした。出社しようと駅へ向かうと、地下鉄は止まっており、運行再開には時間がかかるとの説明の後、入口のシャッターが下りてしまいました。
 どうすることもできず、しばらく自宅で待機していましたが、午後になっても地下鉄は全く動きそうにありませんでした。大きな余震もなく、まちづくりに関わる者として、非常時のまちの様子が気になったため、会社に向かいながら現在の状況を把握しようと思いました。しかし、タクシーを捕まえることができず、バスを待っても全然来ませんでした。
 残る交通手段は一つ。歩いて会社に向かうことにしました。靴をランニングシューズに履き替え、コンビニでスポーツドリンクを購入し、まだ引っ越して間もないため、スマートフォンのマップを頼りに歩きました。
 当たり前の話ですが、普段、車窓から眺めている景色がとても遠く、移動時間と距離の感覚が、実際のスケールよりも大きくずれていることを改めて認識しました。新淀川大橋を渡ったときは、橋の長さに加えて、橋へのアプローチ、橋へ上がる階段、歩道の幅など、歩行者にやさしくないと思いました。スーツケースを持った人など大勢の人が、列をなして橋を渡る姿は、平常時では見ない光景でした。
 歩いて一時間半以上かけ、やっと会社に着いたと思いきや、ビルのエレベーターが停止しており、歩いて10階まで上りました。横にも縦にも、とにかく歩いた一日でした。

建築プランニング・デザイングループ/杉本健太朗

210号(2018年7月号)の他記事

バックナンバーをみる

タグで検索

ページトップへ