講演録

Lecture
第23回適塾路地奥サロン
第23回 適塾路地奥サロン

P U B L I C H A C K~ もっと私的に自由にまちを使う~

講師:笹尾和宏 水辺のまち再生プロジェクト事務局

 公園や河川、道路など、都市の公共空間活用に向けた規制緩和や公民連携が進み、各地で様々な活用が進んでいます。一方で、そうした空間活用のルール化や「商業空間化」により、ある種の窮屈さ...

日時:2020年8月28日(金)18:30~
場所:アルパック大阪事務所 大会議室

第22回適塾路地奥サロン
第22回 適塾路地奥サロン

世界の観光都市は オーバーツーリズムに どう立ち向かっているか

講師:阿部大輔 龍谷大学政策学部政策学科教授・ バルセロナ自治大学客員研究員

 観光都市であるバルセロナ、ヴェネチア、アムステルダム、ベルリンなどのオーバーツーリズムの現状と最新の対応施策についてご講演いただきました。 コロナウイルスが流行する前の日本では、...

日時:2020年3月6日(金)18:30~
場所:アルパック大阪事務所 大会議室

第21回適塾路地奥サロン
第21回 適塾路地奥サロン

公共分野におけるプロジェクト・デザインを考える

講師:山口敬太 京都大学大学院 工学研究科 准教授

京都などの協議調整型の景観づくりの取り組み事例から、世界の道路空間の歩行者空間化の動向、京都府久御山町の公園の整備・利活用に関する取り組みを実践されている「久御山まちのにわ構想」ま...

日時:2020年2月28日(金)18:30~
場所:アルパック大阪事務所 大会議室

第20回適塾路地奥サロン
第20回 適塾路地奥サロン

食とエネルギーによるローカルSDGs戦略~里山資本主義「真庭」の挑戦~

講師:新田直人 真庭市役所 総合政策部

真庭市は平成30年度に、SDGsの達成に向けた優れた取り組みを行う先進自治体として、「SDGs未来都市」に認定されました。当日は、「食とエネルギーによるローカルSDGs戦略」と題し...

日時:2020年1 月24 日(金)18:30~
場所:アルパック大阪事務所 大会議室

第19回適塾路地奥サロン
第19回 適塾路地奥サロン

街から教わる地域デザイン論~アメリカ編~

講師:山納洋 大阪ガス株式会社近畿圏部 都市魅力研究室

 山納さんは1年間アメリカ・ボストンに滞在し、近郊を中心に2 6 都市を巡りその状況を観察してこられました。そこから見えてきたのは、ジェントリフィケーションが深刻化する一部の地域と...

日時:2019年12月6日(金)18:30~
場所:アルパック大阪事務所 大会議室

第18回適塾路地奥サロン
第18回 適塾路地奥サロン

SDGs 時代の地域まちづくりと都市マネジメント

講師:村山顕人 東京大学 大学院工学系研究科

SDGs 時代に我々は都市計画とまちづくりをどのように再構築していくべきか。まず、この分野で対応すべき現代的課題を整理した上で、国土から街区群までのマルチスケールの空間計画の体系を...

日時:2019年11月15日(金)18:30~
場所:アルパック大阪事務所 大会議室

第17回適塾路地奥サロン
第17回 適塾路地奥サロン

ベトナムでのプロジェクト から見る海外展開支援のあり方

講師:領家誠 大阪府健康医療部

 2012 年3 月、ベトナム・ハノイでのシンポジウム登壇から始まったベトナムとタイでの調査研究や人材育成プロジェクトについて、展開国の概況や自治体の海外展開支援の状況も交えて、お...

日時:10月18日(金)18:30~
場所:アルパック大阪事務所大会議室

第16回適塾路地奥サロン
第16回 適塾路地奥サロン

プレイスメイキング~アクティビティ・ファーストの都市デザイン~

講師:園田聡 ハートビートプラン

 都市の豊かさを映す鏡ともいえるのが、まちなかにおけるパブリック・ライフです。心惹かれる都市には多様なパブリック・ライフがあり、豊かな生活の風景があります。これからの都市では、誰か...

日時:2019年9月13日(金)18:30~
場所:アルパック大阪事務所 大会議室

第15回適塾路地奥サロン
第15回 適塾路地奥サロン

尾道式空き家再生術と斜面地への若い居住者の集積

講師:新田悟朗 尾道空き家再生プロジェクト/望月徹 広島県大阪情報センター

 瀬戸内海のおだやかな海と山々に囲まれ中世からの町並みを残す、尾道。車両が入らないが故にユニークな環境を残す山手地区ですが、現在、空洞化と高齢化が進み、空き家が数多く存在しています...

日時:2019年8月9日(金)18:30~
場所:アルパック大阪事務所 大会議室

第14回適塾路地奥サロン
第14回 適塾路地奥サロン

被災市街地の復旧・復興の現場から~東日本大震災を中心に、南海トラフ地震の事前復興まで~

講師:長坂泰之 流通科学大学准教授

 我が国は災害の絶えない国と言えます。2011 年に東日本大震災が発生してから8 年が経過しました。この間にも熊本地震や西日本豪雨により多くの被害が起き、さらには近い将来に南海トラ...

日時:2019年6月27日(木)18:30~
場所:アルパック大阪事務所 大会議室

ページトップへ