お知らせ

News
2021.07.28

【終了】ひょうご持続可能地域づくり機構(HsO)  「脱炭素 × SDGsオーガナイザー育成プログラム」第6期生を募集のお知らせ (応募締切:2021年8月7日(土))

本プログラムでは、兵庫県をフィールドに、全国の実践者の講師の方々から新たな事業づくり・地域づくりのノウハウを学び、実践的な事業計画の組み立てを行います。

【サスティナビリティ・オーガナイザーコース】
受講期間1年
全国の先駆者をお招きしての学びの講座3回、先進地視察、個人・グループに分かれ事業計画づくりの実践演習により、持続可能な地域づくり・事業づくりのノウハウを習得する講座です。

◯対象:
・SDGsの理念を基盤とし、脱炭素化を目指した持続可能な社会の実現のために、事業づくりや地域づくりを率先して進めたいと考える方
・地域との関わり、多様なセクターとの連携、事業の継続実施をコーディネートしたいと考えている方
・兵庫県内在住・在勤の個人、事業者、地域事業者をサポートする金融機関、 NP0団体職員、高校生、大学生、地方公共団体職員など
◯開催時間:13:30~16:30頃
◯定員:20名程度
◯募集期間: ~令和 3年8月7日(士) (定員になり次第終了)
※講座概要はこちら HsO HP(http://hso-t.com/)をご確認ください。
◯スケジュール:令和3年8月末~令和4年3月予定
(実施場所)神戸市周辺の会場(感染症対策として、オンラインにより開催する可能性があります。

■令和3年8月28日(土)開校式
・ガイダンス:地域で取り組む脱炭素化・地域循環共生圈
畑中 直樹 氏(ひょうご持続可能地域づくり機構代表理事 /(一社)ひょうご持続可能地域づくり研究所代表理事)

■令和3年9月18日(土) 学びの講座
・第1回:脱炭素化社会に求められる事業の視点・あり方について
大久保 和孝 氏(株式会社大久保アソシエ代表取締役 公認会計
(前EY 新日本有限責任監査法人経営専務理事))

■令和3年9月~10月頃(調整中) 学びの講座
・第2回:脱炭素化の最前線とこれから
松尾 雄介 氏(公益財団法人地球環境戦略研究機関(1GES)グリーン経済領域副エリアリーダー/Japan-CLP 事務局エクゼクティブディレクター))

■令和 3年10月2日(土) 学びの講座
・脱炭素化社会・地域循環共生圏のはじめかた・実践を通じて
深尾 昌峰 氏(龍谷大学学長補佐 / 政策学部教授・PLUS SOCIAL グループ代表)

■令和3年11月頃(調整中)日帰り、または、 1泊 2日間 視察合宿
・持続可能で先進的な取り組みを視察します。
(視察候補:兵庫県淡路市/兵庫県宝塚市/兵庫県豊岡市)

■令和3年12月~令和4年2月頃演習
・第 1 回:事業計画組み立て/取り組むテーマ・仮説
・第 2 回:事業計画組み立て/仮説検証のための調査結果持ち寄り・組立
・第 3 回:事業計画組み立て/発表練習

■令和4年3月頃修了発表
・成果を発表修了認定

応募要項:
応募用紙を下記HPよりダウンロードし、問い合わせ先(office@hso-t.com)へメールで送付。
 HsO HPはこちら▶ ▶ ▶ http://hso-t.com/

もしくは、こちらから申込み
 第 6 期生申込みフォーム▶ ▶ ▶ https://onl.tw/yzh9283
・受講していない講座については、DVDを貸出いたします。
・単発講座のみ受講希望者は氏名・連絡先を下記問い合わせ先へメール送付。

もしくは、こちらから申込み
 単発講座申込みフォーム▶ ▶ ▶ https://onl.tw/AngYihQ

<問い合わせ・事務局>
ひょうご持続可能地域づくり機構(HsO) 
事務局:(一社)ひょうご持続可能地域づくり研究所(HsI)担当:中川、駒
(株)地域計画建築研究所(アルパック)内
E-mail: office@hso-t.com
Facebook : https://www.facebook.com/hsoschool
Tel: 06-6205-3600   Fax: 06-6205-3601
(電話での問い合わせは平日9時30分~18時まで)
※メールでのお問い合わせが確実です。
詳しくはhttp://hso-t.com/

ページトップへ